鍵の修理

梅雨の時期など雨が多いと鍵屋への相談件数も増えてきます。
雨が降ると鍵が調子が悪くなるということがあるのです。
そして調子が悪くなった鍵をそのまま使い続けたために故障してしまうのです。

鍵の不調の初期段階はまず鍵をさしにくくなります。
そして鍵を抜こうとするとひっかかってなかなか抜けなくなります。
さらに鍵を回すときにひっかかるような感じがしたり、重たく感じたり、反対側に回らなくなったりします。

そしてこの症状を放置しておくと鍵がまったく刺さらなくなったり、抜けなくなったり、回らなくなったりします。
そして無理に回そうとして鍵が曲がったり折れたりしてしまうのです。

このようなことが起こるのは雨の湿気が関係しています。
鍵穴の環境が水分を含むためにチリやホコリなどの汚れが混入すると鍵の動きを妨げるようになるのです。
土埃や犬猫の毛ホコリなども影響してきます。

水分とこういった汚れがまじることでネバネバした状態になり、鍵の故障へとつながっていくのです。
そしてこのような異物に精密機器であるディンプルシリンダーは非常に弱いです。動きが悪くなったらパーツクリーナーで汚れを取り除くようにしましょう。内部が乾いたらシリンダー用の潤滑剤を使用して下さい。鍵の動きが元通りスムーズになります。

Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.